2009年2月22日日曜日

人の縁

初任として赴任して3年。
一番人との出会いの大切さを教えていただいたのは
バドミントンを通してじゃないかと思う。自分は今まで
剣道を続けてきて、この学校に来たときも自分は剣道部
顧問だと思って赴任してきた。けど、現実は違った。
「バドミントン部女子」「え!?」

最初の一年間は、その時の三年生には今では本当に
申し訳なく思っているが、腐っていたと思う。
「なんでバドミントン部なんだよ。ここで費やす時間が
もったいない。」ずっとその思いできたんだとおもう。

変わるきっかけをくれたのはその年に入ってきた
経験者の一年生二人だった。「先生が強くならなきゃ
(多分、バドミントンの知識と経験を積まなきゃ)
部は強くならないよ!」この一言が僕の心に火を付けた
んだと思う。

結局、自分が本格的に部活動、そしてバドミントンラケット
を握ったのは1年目の冬を過ぎた丁度この次期ぐらいだった
と思う。そして、春からは自分の練習のために多治見市の
バドミントンチーム「マンデーズ」に出入りしたり、夏あたり
からMixiで知ったβ。というサークルに出入りさせていただいた。
ここで知り合った方々に基礎を教えていただいたと言っても過言で
はない。

剣道もそうだったのだけど、結局スポーツに「独学」というのは
存在しないのかもしれない。競技の基礎を確実に学ぶためには
上級者なりコーチとして知識経験を持つ人に学ばねば我流のまま
(今でも大分我流だと思うけど)ではないだろうか。

そして、2年目半ばぐらいからは前述の生徒の紹介で、多治見
市役所クラブさんにも顔を出させていただけるようになった。
かなりハードなクラブで有名である。ただ、多治見市内や
土岐市の有力選手はかなり通っているところだと思う。
そんなところに自分のような素人が通わせていただいて、
大丈夫なんだろうか,ご迷惑ではないかと思っていたが、
おかげでいろいろなことを学べたし、スピードもついたと思う。
(スピードはちょっとやらないだけで、格段に落ちるんだけども)

輪がどんどん広がり、いろいろな人に教えをいただき、そして、
そのおかげで子ども達もいろいろな「贈り物」をいただいている
と思う。
この三年間で、本当にいろいろな先生と関われたこと、
励まされたこと、子ども達を指導・激励いただいたこと、
こども達を支えてくれている保護者の皆様、いろいろな
方々に支えられてなんとかやれてる自分。
感謝の気持ちでまずは報いたいと思う。
ありがとうございます。
今日のブログを終わりたいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿